2018年08月24日
暑中お見舞い申し上げます
ご利用いただきました皆様、有難うございました。
次回は年末の御歳暮ギフトを
是非、ご利用お願いいたします。


2017年10月20日
ホーリーバジル☆

今回はもだま工房さんの
ホーリーバジル茶をご紹介いたします^ ^

ホーリーバジルとは、
バジルの一種で大きくなると60cmくらいまで育ち、
ラベンダーに似た紫色の花が咲くそうです^ ^
インドではトゥルシーといい、
「比類無きもの」という意味があるそうです。
ホーリーバジルには、
ストレスをやわらげたり、
免疫力や消化力を高めてくれたり
いろんな薬効があるそうです!


ホーリーバジルは爽やかな香りと
すっきりとした味で飲みやすく
中には香りをかぐだけでも
気分が和らぐという方も
いらっしゃるそうですよ(^^)
またβカロテンが大量に含まれていることで
活性酸素に有効な抗酸化作用もあり、
アンチエイジング効果もあるそうです

古くから「万能のハーブ」と呼ばれているホーリーバジルで、
日常のストレスや疲れた身体を癒してみませんか?
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.jp

2017年10月18日
つぼくさ茶☆

今日はアーユルヴェーダで
「最も重要な若返りのハーブ」として
知られているブラフミー(ツボクサ)の
お茶をご紹介します!


ツボクサ茶には、
脳を活性化させる作用があり
記憶力や集中力アップ、血行促進による
冷え症の改善などが期待できるそうです♪
味は、すっきりと爽やかで
飲みやすくてリフレッシュしたい時にも
良さそうですよ


ツボクサ茶は
頭脳労働をしている方、
記憶力を高めたい学生の方や
疲労回復に良いそうです!
また心身ともにリラックスさせる作用が
あるそうなので悩み、不安や心配で
モヤモヤしている方、昼間に眠たくなる方にも
オススメです♪
来月に開催される
アーユルヴェーダ博物館で
販売予定なので、ぜひお試しくださいませ(^^)
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.jp

2017年10月04日
ハーバルブレンド
おはようございます!
今回は染粉として使用されている
ヘナやインディゴと一緒に
購入される方も多い
ハーバルブレンドについて
お話します(^^)

バーバルブレンドは
7種類のハーブがブレンドされています。
栄養価の高いブレンドハーブで、
・アムラ(アンマロク果実)
頭皮を若返らせる、消炎作用、育毛
・シカカイ(アカシアコンシナ果実)
フケ防止、頭皮&毛穴の汚れを取る
・ブラフミー(ツボクサ葉エキス)
神経系統の働きを良くし、心を落ち着かせる
・アルニカ・・・血行促進、血液浄化
・バラ・・・収れん、消炎作用、
女性ホルモンのバランスを整える
・ビャクダン・・・リラックス効果、 消炎・鎮痛作用、皮膚強化
・ヘナ・・・トリートメント効果、殺菌効果・肝臓の解毒など
こんなに嬉しい作用のあるハーブが
7種類もブレンドされているなんて
素敵ですね✨
バーバルブレンドには、
トリートメント効果や
頭皮を清潔に保つ作用があるそうなので
ヘナやインディゴと一緒に使用すると
効果を高めてくれるそうですよ^ ^
ヘナをお使いの際には、
バーバルブレンドもご一緒に
使用してみてはいかがでしょうか?^ ^
天気や温度の変化で
疲れやすくなってきていますので
体調には気をつけてお過ごし下さいませ(^^)
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.jp

2017年10月02日
秋の風物詩★
おはようございます✨
だんだんと秋らしくなってきましたね^ ^
スパ パティヤでは毎月、
季節のお花を飾っています!
今月は、秋の風物詩すすきと
赤い花がアクセントの
素敵なお花が届きました♪

一気に秋らしい雰囲気になり
お店の中も華やかになりました✨
実はすすきにも花言葉がある事を
ご存知でしょうか?
活力、生命力、心が通じるなどがあり、
おじいちゃんや好きな人に贈ると
いい花言葉なんだそうです!
アレンジメントや花束に入れると
秋らしくなっていいですね(^^)
お身体に気をつけて
今日も一日、頑張っていきましょう\(^^)/
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.jp

2017年08月26日
満員御礼☆アーユルヴェーダに学ぶ「美と食」セミナー
皆さまこんにちは^ ^
明日開催のアーユルヴェーダに学ぶ「美と食」セミナーは
お陰様で満員御礼です✨
開催場所・時間につきましては
添付の画像、または下記にて再度ご確認下さいませ。
その他、お問合せ等は
SpaPathya:098-964-1808
までお電話いただくか、
i-PLANA Facebook
(https://www.facebook.com/spa.pathya/?fref=photo)
にメッセージの送信をお願い致します。
開催日:2017年8月27日(日)
時間:13時〜15時半《会場12時半》
場所:ホテルコスタビスタ沖縄

会場で皆さまにお会いできるのを楽しみにお待ちしております♪
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.j

2017年05月26日
お得な情報をお届け♪
本日はお得な情報をお届け致します♪

ただいま、i-PLANA LINEアカウントを
友だち追加して下さった皆さまに、
なんと‼︎オンラインSHOPで使える
10%OFFクーポンをプレゼント中です^ ^
また、お得なクーポンや
講座情報をなども配信致しております✨
オンラインSHOPでは、
講座チケットやヘナ、オリジナル商品
ハイビスカスティーなどの商品を
ご購入いただけますよ♪
↓i-PLANAオンラインSHOP↓
http://iplana.shop-pro.jp
是非皆様ご利用下さいませ^ ^✨
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.jp

2017年05月24日
商品入荷のお知らせ
みなさま、おはようございます!
入荷商品のお知らせです。


i-PLANAオリジナルオイル 30mlサイズが
ご好評につき、なんと

100mlと大きなサイズで登場いたしました

たっぷりなお得サイズとなっておりますので
デコルテやボディまでお使えいただけます^^)
☆月桃&ホホバオイル
肌を引き締め、うるおいを保ち、
抗酸化作用に優れています。
☆ローズ&アルガンオイル
肌の炎症を抑え、保湿し、弾力のある美しい肌を保ちます。
☆プルメリア&アルガンオイル
血液循環を良くし、肌のターンオーバーを整えます。
もちろん!全て オーガニック

オーガニックのプルメリアは
珍しいのです


他のオイルも香りがとても良くて
大好評✨ですよ〜。
まずは、お試しくださいませ

スパパティヤで行っている、こちらのオーガニックオイルを
使用したトリートメントも好評ですよ。
オーガニックフェイシャル&ボディ80分
¥21,500→¥9,800
特別プライスです^ - ^
ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート 2F
スパパティヤにて
1日3名様限定です。
※ご利用の際は予約が必要となります。
お問合せは、
【Spa pathya スパパティヤ】
アーユルヴェーダ、アロマテラピー
ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート 2F
営業時間 11:00-22:00
Tel 098-964-1808
2017年05月12日
アーユルヴェーダ バーム
早いもので今年も梅雨の時期がやってきました〜
ジメジメ湿気で体が重くスッキリしない方、軽い頭痛、肩こり、腰痛、
筋肉痛、風邪の諸症状の場合、リラックス効果もある
アーユルヴェーダバームはいかがでしょうか。
直接、肩や首に塗ったり、マッサージをすると、じわっと温かくなり
その後メンソールとハーブの香りでスッーと爽快感

この香りは虫が嫌う香りなので虫刺されはもちろん、
虫除けにもなるそうです。
これからの季節にもいいですね♬
そんな万能なアーユルヴェーダバーム、
スパ パティヤでも大変人気商品です。
ご興味のある方はお問い合わせ下さいませ。
スタッフ Y
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.jp

2017年04月28日
『オーガニック 月桃ミスト&オーガニック月桃 美容オイル』
皆さま おはようございます(^-^)
恩納村のスパ パティヤのお庭に月桃のお花が咲きました。
月桃といえば防虫、防カビ、抗菌作用や消臭効果で有名ですが、
なんと赤ワインの34杯のポリフェノールが含まれているそうです!
その強力な抗酸化作用が注目され化粧品、ハーブティー、
月桃を混ぜた様々な食品に活用されています。
老化の原因とされている活性酸素を除去しシミ、シワ、くすみを防ぎ、
ハリも与えてくれるそう。まぁステキ
スパ パティヤでは、オリジナル オーガニック月桃ミストと
オーガニック月桃 美容液を取り扱っております。
香りも優しく癒されます。
ご興味のある方は、是非一度お試しくださいませ。
スタッフ Y
2017年04月21日
母の日ギフト
皆様おはようございます。
母の日まで1ヶ月を切りました。
母の日ギフトに、健康で美しくなるプレゼントはいかがですか?
いつも家族の為にがんばっているお母様に、いつまでも美しくいてほしい、いつまでも健康でいてほしい、たまには自分の為に時間を使って欲
しいという方にオススメの商品をご用意しております。
◆アイプラーナのオリジナル商品(オリジナルアロマオイル、アロマミストなど)
◆厳選されたアーユルヴェーダ商品
◆ヘナ商品
◆沖縄ならではのリラクゼーションアイテム
◆ヘアケア、スキンケア商品
◆ギフトチケット【アイプラーナ(北中城村)、スパパティヤ(恩納村、ホテルモントレ沖縄)】でご利用いただけます。
など、多数ご用意しております。 ※ラッピングは袋と箱がお選び頂けます。
アイプラーナオリジナル ミスト&オイルの袋でのラッピング例
⇓
地方発送も承っております。
是非お気軽にお問い合わせください。
またサロンにどうぞお越しくださいませ。実際の商品をみてスタッフに聞きながらじっくり吟味されることもオススメです。
日頃の感謝を形に。ステキな1日をお手伝いさせて頂けますよう、とっておきのアイテムをご用意してお待ちしております!
スタッフK
【i-PLANA アイプラーナHP】
沖縄県中頭郡北中城村美崎111-4
Tel (098) 989-1518
mail i-plana-okinawa@ked.biglobe.ne.jp
blog http://iplana.ti-da.net
HP https://i-plana.jimdo.com
【オンラインショップ】
http://iplana.shop-pro.jp
2017年04月19日
牛乳とフルーツの盛り合わせ
お散歩をしていたら、桜の木に
かわいいさくらんぼの実がついていました。

アーユルヴェーダの古典の中で、
果物は新鮮で熟したものを摂り、古い果物、未熟の果物、昆虫、動物、
雪、日光によって傷んだ果物、不自然な場所や季節になった果物、
腐った果物は食用に適さないとあるそうです。
あと、気をつけなければいけないのが、牛乳と果物を一緒にとると
未消化物・毒素(アーマ)になってしまう為、悪い食べ合わせだそう。
朝食にセットにしがちですが、果物は空腹時に単独で食べる方が
良いと説かれているそうです。
ビタミン豊富な果物を最大限に発揮できるよう、
食べ合わせを意識してみてもいいですね。
スタッフ Y
2017年04月12日
幸運の女神 ラクシュミーが愛する植物 ヘナ
県外では桜が満開で見ごろを迎えていますね。

新年度から新しい仕事を始め、期待と不安を胸に抱いている方、新しい環境に変わった方、
また季節の変わり目で体調を崩さない為にもオススメなのもがあります。
それはヘナです✨
えっ?!ヘナってあの白髪染めの?! と不思議に思いましたか?
ヘナはデトックス効果があり、肝臓の解毒、子宮の浄化、皮膚病、頭痛や肩こり、眼精疲労などにもよく、
古代から健康増進として人々の暮らしに役立てられていたそうです。
また、幸運の女神ラクシュミーが愛する植物で邪悪なものから身を守り(魔除け)
幸運を呼び込む力があると言われているそうですよ。
ご興味のある方は、是非お試し下さいませ。
皆さまが健やかで輝かしい未来になりますように。。

スタッフ Y
2017年03月09日
『アーユルヴェーダ的 春の過ごし方』
色とりどりの花が美しい季節になりましたが、冬の間に水と土のエネルギーをもつカパのドーシャが体内に蓄積し、暖かい春になると溶け出すので、春はカパが悪化する季節と言われています。
消化力が乱れ、だるさ、むくみ、鼻炎、眠気、特に肥満体質、カパ体質の方は咳や発熱が出やすくなると言われています。
その影響を最小限にするために、カパを刺激しない食物や運動があります。
消化しにくい食べ物や脂肪食品、酸っぱい物、甘いものは控えた方がいいとされています。
しかし、ハチミツは例外で、カパの病気と考えられて肥満を改善するいいお薬と言われています。
ハチミツは 非加熱のものを
つかいましょう。
ハチミツは 熱を加えるのは
よくないとされています。
1日ティースプーン3杯までをそのまま舐めたり、ジャム代わりやお水に溶かしてシナモンを加えたりすると美味しい飲料水になります。
運動するなら 春は体の緊張が緩んでいるので、適度な水泳やジョギングがよいそうです。
ぽかぽか暖かいので昼寝をしたくなる季節ですが、カパを増加させるので禁物だそう。
アーユルヴェーダの古典書には『昼寝などせず、花を楽しんだ方がよい』と書かれているそうですよ(^-^)
スタッフ Y
2017年03月05日
『アーユルヴェーダ がすすめる喉のケア』
皆様、こんにちは。
県内各地で桜の花もきれいに咲いていますね(^-^)
軽やかな季節の到来となりましたが 喉がイガイガしたり、
スッキリしないという方は いませんか?
喉のケアや風邪予防として、外出から戻ると手洗いや うがいが勧められています。
アーユルヴェーダでは、喉のケアの様々な教えがある中で「うがい」は 最も重要な方法だと言っています。
今日は 2つの方法をご紹介しますね!
①太白ゴマ油(生絞り)、ハーブの煎じ薬、牛乳またはお湯のいずれかを 量を多めにしばらく口に含み、そして静かに吐き出します。
私達がイメージする「うがい」とは少し違い 不思議ですよね。
②口の中でよく動かせる位の量を入れて 頬の筋肉を使い、ゆっくり動かしたあと吐き出します。
こちらも生絞りの太白ゴマ油を 使用するのが良いのですが、口内炎がよく
できる方は ゴマ油よりも牛乳を使用する方が効果的だと言われています。
又、ゴマ油を使用する時は
熱処理(約100度に油を熱し、自然に冷ます)を行います。
そうする事で ゴマ油の抗酸化力が高まるのだそう。
声をよくして歯をきれいにし、味覚がよくなり、食事が美味しく食べられ、喉、歯、鼻、耳のトラブルを防ぎ、
また唇が荒れるのも防ぐそうですよ。
皆様もこの春、アーユルヴェーダの「喉のケア」の知恵を 試してみては?
爽やかな春の季節を楽しみたいですね!

スタッフ Y
2017年02月28日
スパイスティー 『トリカトゥ』
冬の間は 消化力が強まり、
ついつい 食べ過ぎてしまった!と
反省している毎日です。
春の陽気とは裏腹に
少し身体が重く、なんとなく心も重く感じてしまうという方は
いらっしゃいませんか?
冬の間に食べ過ぎると
次の季節 春は ダルく重くなり、
鼻づまりや 鼻水、咳や喉のイガイガに悩まされるとアーユルヴェーダは言っています。
そういう時には
『トリカトゥ』というスパイスを使ったお茶を
試してみてはいかがでしょうか?
聞き慣れないと思いますが
「トリカトゥ」とは
インドのサンスクリット語で「トリ=3つの」「カトゥ=辛い」という意味のスパイスです。
黒コショウ、粉末ジンジャー、長コショウ ( 沖縄ではヒバーチ、フィファチなどともいわれます )
それぞれ3つの粉末を同じ割合で混ぜたものを
コップ1杯のお湯に小さじ1を溶かして飲みます。
スパイスを飲むだなんて…と初めは思うかもしれませんが これが
以外⁈に美味しいですよ(^-^)
強烈に辛いスパイスなので、身体がとても温まり風邪予防にもなり
免疫力を高めます。
また、消化力を高めて毒素を溜めない身体に近づけてくれるそう。
飲みにくい!と思われた方は
黒糖を入れたり、スープに少量
入れるのも♪
ハチミツと練るのもオススメですよ^ ^
こちらのアーユルヴェーダトリートメントも もちろんオススメ!
↓
https://youtu.be/bpWZQ8dLqAI
但し、スパイスは 適量に
使用しましょう!
身体に良いからといって
沢山の量を 頻繁に摂る事は
オススメ出来ません。
「トリカトゥ」は 1度に作り、瓶や密閉容器に保存しておくと
調味料とてしても 使いやすく便利ですよ。
簡単で美味しく 身体に優しいスパイスティー、是非お試し下さいませ☆
i-PLANA スタッフ Y
2017年02月05日
『天然ヘナを使ったライフスタイルはいかが? ① 』
春の訪れが すぐそこまで来ていますね。いかがお過ごしでしょうか。
本日は 「白髪に色をつける事」以外の目的にも使用できるヘナのご紹介です。
「なんだかすっきりしない」
「少し頭痛がする」
「睡眠が浅い」
そんなときには
アイプラーナがオススメしている
天然リーフヘナ!
オイルでヘッドマッサージをした後、頭皮にヘナをつけて洗い流すと、血液循環がよくなり 肩、首、頭部が とても軽くなります。


天然ハーブの香りにリラックス。すっきりとした気分になり 質の良い睡眠がとれると言う声も!
(効果には個人差があります)
皆さまも一度 試してみませんか。
アイプラーナの天然リーフヘナ
お問い合わせは
090-1946-9030
2016年10月15日
ヘナが入浴剤?!
皆様 こんにちは スタッフYです(^^)
10月になっても暖かい日が続いているので、入浴はサッとシャワーだけで済ませるという方が多いと思いますが、様々な効果がもたらされるヘナのお風呂に入ってみませんか。
ヘナって…あの白髪染めの?と不思議に思われるかもしれませんが、お肌の色は変わらないのでご安心を(^^)
ヘナを入浴剤として使用することで、体の老廃物を効率よく体外へ出し、全身の巡りが良くなり体調を整えます。
リーフヘナパウダー大さじ1をお風呂に入れるだけです。
他にも バスタイムが楽しくなるハーブがあります。
皆様も是非ヘナのお風呂をお試しくださいませ。
安心・安全のリーフヘナは スパパティヤ、i-PLANA (http://i-plana.org/)でもご用意しております。
i-PLANAはオンラインショップもはじめました!
↓i-PLANAオンラインSHOPのQRコードはこちら!↓
心と身体のデトックス!
ヘナライフをどうぞ、ご体感ください^ ^
スタッフ Y
2016年09月13日
アイプラーナオススメ ヘナ
今日は不思議なハーブ、ヘナについてお話します。
最近じわりとじわりと知られてきていますが
ヘナって何??染髪剤??
と思われている方も少なくないでしょう。
(僕も最近まで 知りませんでした)
①ヘナとは?
ヘナという植物は自然が産んだ天然のトリートメント剤です、そのため人体に ほとんど無害なんです。
肌の弱い方、化学染毛剤でかぶれた事がある方にもオススメですよ。(使う前にパッチテストをしましょうね)
②メリットは?
メリットとは言ってもシャンプーの事ではありませんよ!(オッと!すべった?汗)
1.人体にほとんど無害であるということ
2.ヘナトリートメントは頭皮の毛細血管にヘナの成分が浸透して身体中に行き届いて健康促進(ストレス緩和、ホルモンバランス安定、デトックス効果など)にもつながります
3.髪にツヤが出る、抜け毛薄毛が解消されるなどの効果があります
4.化学成分が一切入っていないので頭皮が敏感な方でも安心してお使い頂けます。
なので白髪染めとしてもとてもオススメです
僕も月に一度ヘナトリートメントをしているのですが、男性の方にもオススメですよ!
ヘナを洗い流した後の爽快感…きっと男性もハマるはずです!
僕は 将来 髪の毛が薄くなる事を予想して,予防のために 頭のオイルマッサージやヘナをしています.
i-PLANAではヘナについて
知りたい方の講座を開いてますので、予約、質問等ございましたらご連絡くださいませ
9月17日(土)
15時〜17時
県立武道館 二階 研修室
【店員20名 無料】
興味がある方、この機会に,どうぞ お越しくださいませ。
スタッフA
2016年09月09日
ヘナで生活にハリと潤いを
本日は世界で最も上質なヘナが採れると言われている インド ラジャスタン生まれのヘナをご紹介いたします。
白髪染用として知られているのですが、細くコシのない髪にはハリを与え、クセ毛や髪が太くてごわつく方は、まとまりやすくなり、乾燥してパサついた髪には艶やかな潤いを与えます。

また、無添加で良質で薬効成分が高い リーフヘナは、ヘアケア以外にも 体内の毒素の排泄や、子宮の働きを整えて、皮膚病予防や止血、吹き出物、火傷や打撲傷にも良いとされています。

私は月に1度全体的に染め、週に1度は根本にリタッチするようになり、根元が白髪で白くなるのが気にならなくなりました。
そんなに頻繁に?!と、大変そうに思われるかもしれませんが リタッチは20分位でokです。
ご自宅で空いた時間に気軽にでき、何より頭が軽くなり体がスッキリするので、今では欠かすことのできない物になっています(^^)
(効果には個人差があります)

皆様もヘナを生活の中に取り入れてみませんか。

IPM ヘナの販売店は
・i-PLANA 090-1946-9030
・ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート 2 F スパ パティヤ
098-964-1808
お気軽にお問い合わせ下さいませ。